午前中 陽が射していたので 初詣に行こうと思った。
昨日 市内の勝田神社に行くつもりで出かけたのに
足元が悪く断念したのを挽回するチャンスだ。
だが あまりの陽気なので 出雲大社まで行こうと切り出し
あまり乗り気でない妻と どこかわかってない子供と出かけた。
家族サービスとドライビングプレジャーの両立を狙って
トレヴィを出そうかとも考えたが スタッドレスを履いてない。
万が一を考えて 妻のプリウスで出かけた。

出雲大社2km手前で大渋滞につかまり
ナビと勘をたよりに裏道へ抜けたらビンゴ!
大社近くの小学校跡地が 臨時駐車場になっていた。
大社本殿まで 歩いて5~6百mと近く
途中 蕎麦屋の有名どころを抜けて行く おあつらえむきのコース!
何を隠そう おせちに飽きた私は 蕎麦が本日の隠れた目的なのだった。
で 偶然 初詣に来てた 妻の両親と親戚と合流し
無事 祈願を済ませ 皆で老舗蕎麦屋「荒木屋」へ・・
待ってる間に トビウオのかまぼこである 「あご野焼き」を食べ
山陰名物の「割子そば」 を食べる。

長男も長女も2枚食べたのには ビックリ!
もう5歳と4歳だもんな。大きくなったもんだ・・
長男坊主は 「そばぜんざい」という
蕎麦がきがお餅代わりで そばの実が入ったのも食べた。
というか私が興味があったので 長男を口実に頼み1口食べた。
普通のぜんざいより甘ったるくなく 旨かった。

帰りの道中は み~んな寝てた。腹いっぱいだもんな・・
山陰の道は 融雪材で塩が撒いてあって 高速も国道も路肩は白かった。
あぶね~・・。調子に乗って トレヴィ出さなくて良かった。
今年も みんな良い年になりますように・・
# by lancista | 2008-01-03 21:33 | Everyday Life