フリーペーパー「コペル」VOL.2は家特集!
フリーペーパーに 家の写真載させてもらったから!
との情報を聞いたので 彼の手掛けた恋する本屋「今井書店 錦町店」へ赴き
そのフリーペーパー 「コペル」VOL.2 をもらって帰宅しました。

今井書店グループが手掛ける 山陰情報サイト 街Lab(マチラボ)のフリーペーパーだそうです。
期待して・・

どれどれとページをめくるも クルマナオキ君で1ページ裂かれた割には
我が家ヒダマリハウスは 小さく1カットのみ・・(笑)

撮影:森安敏之
これも東京で 設計したオハナミハウスが渡辺篤郎の建物探訪に出るなど 活躍してた彼が
2006年に地元米子に帰省してから 我が家だけでなく
数々の気になる建築を建てて来たから 我が家ヒダマリハウスの影が薄くなった!
と考えることにいたしましょう(笑)
最近では 中国電力主催の「電化住宅建築作品コンテスト e-1アワード2008」にて

撮影:萱野雄一
新築部門 最優秀賞を受賞した「ダンダンハウス」をはじめ

今年1月にオープンハウスで その発想の豊かさ&柔軟さ&緻密さに驚かされた

「凸凹ハウス」やら
彼の代表作が ここ地元山陰にも着実に増殖をし始めているという事実に
改めて 祝福を贈りたいと思います。
最後に 彼の言葉を借りると ”新しいライフスタイルをデザインします”
・・・・・ クライアントの求めるただ一つの答えを探しだす。
その作業は単にカタチある「モノ」をつくるだけでなく、「コト」つまりは生活そのものへの思考、
提案に他なりません。 ・・・・・
とのことです。
我が家も 生活そのものが外向きに 自然や人と触れ合うことを楽しめるようになって来ました!
私的には 人生2件目の建築はたぶん無理でしょうから
彼の手掛けた家を見続けさせてもらうことで 家を建てた際の醍醐味を思い出しながら
これからも 楽しませてもらおうと思ってます(笑)
山陰で家に興味のある方は 建築家・ハウスメーカー・工務店が網羅されてますので
今井書店に行った際は タダですので ぜひ 持って帰って読んでみて下さいね。
by lancista | 2009-06-01 22:17 | Kuruma-Architect