156 リフレッシュメンテナンスその2(ホイール&タイヤ位相チューニング編)
通常であれば これだけでも十分に満足できるのでしょうが
以前 愛車トレヴィに施してもらった ホイール&タイヤの位相チューニングを
体感した者としては それだけでは終われない!

というのも トレヴィに施した際に感じたことは
通常のホイールバランスに窒素充填といったレベルとは 大きく異なっていたから!
その時の感触とは タイヤがヒタヒタと路面に貼りつく様に走り
路面状況が手に取るようにわかり 不安感無く走れる次元の違う接地感♪♪
それでいて 路面のうねりやギャップ マンホールの蓋の出っ張りといった
外部からの入力に乱されることなく すぐに収束し 不快な振動を伝えない!

詳しくはわかりませんが 何でも ホイールバランスをエンジン出力側からだけでなく
様々な路面の入力を整えてバランス良く伝えるチューニングを 行っているのだそう。

そして極め付けは 5穴のホイールボルトを全て同じ位相レベルと同じトルクで締め付けること!
ホイール&タイヤは4本あるので トータル20本のホイールボルトを
全て同じ位相状態で締め付けることで
パワーや荷重が掛かった時に 4輪が全て同じ反応で返って来るので
違和感を感じず 絶大なる安心感を伝えて来るというロジックなのだ!

トルクレンチで揃えるといったレベルを超えた高精度の職人センサーで トルクを管理し
さらに位相レベルまでを完璧な精度で揃えることで
実現するこの no.5ファクトリーさんのホイール&タイヤの位相チューニング
タイヤサイズがトレヴィの185/65-14から 156の205/55-16へと扁平率が上がったため
気にしていた突き上げ感も無く そのうえ真円性では定評のあるミシュランが
さらに転がり抵抗少なく回っていく感じがします!
ロードノイズも激減するため カーオーディオも小さなボリュームで鮮明に聞こえます♪
お値段¥32,000と多少値は張りますが 新たな世界を垣間見てみたい方には
お勧めだと思いますよ♪ 本当に多くの人に体感してもらいたい技術です♪♪
(2017.8.25追記)
現在、No.5ファクトリーは閉店し
この技術は、カーメンテナンス DRIVE さんに引き継がれています。
〒689-3402
鳥取県米子市淀江町淀江 淀江町淀江931ー91
カーメンテナンス DRIVE
TEL 090-6835-4669
by lancista | 2016-08-10 22:59 | ALFAROMEO 156 V6