「牛骨ラーメン」の老舗「香味徳(かみとく)」!
「ロボ・ワールド2010」を見に行くついでに 前々から行ってみたかった
鳥取牛骨(ぎゅうこつ)ラーメンの老舗 「香味徳(かみとく)」に寄ってみました!

全国的に B級グルメが賑わっている昨今ですが
鳥取牛骨(ぎゅうこつ)ラーメンが 日本テレビ「月曜スーパーサプライズ」
一億人が選ぶ!今夜知りたいランキング ご当地最新B級グルメベスト50
全国で堂々の第2位にランクイン!!!
その中でも・・

ここ「香味徳(かみとく)」は 鳥取県中部地方に広がる 牛骨(ぎゅうこつ)ラーメンの中でも
老舗中の老舗! 何と60年前からの味と製法を 守り続けているのだとか!
国道9号線沿い この看板が目印ですが 最近は大人気で 駐車場も拡張する熱の入れよう!

お盆のこの日も 午前11時30分にして 店外にも人が並ぶほどの大人気!

しかしながら 田舎の悲しさか 喫茶も併設する店舗なので ラーメン一筋!
といった本物感としては 物足りないのは事実・・

店内も 雑多な大衆食堂さながら といった雰囲気・・



それでも 鳥取県中部地域の活性化の核として
新聞を賑わし 平井鳥取県知事も食べたり
香川の讃岐うどんに習ってか 牛骨ラーメン応麺団も結成されるほど!

ラーメンだけでも このバリエーションの多さは 困惑するだけなので
人気メニューだけに絞っても良さそうに思えます。
この日は 家族4人で 大人は牛骨ラーメン(並)500円を 子供は(小)450円を注文!
値段が 庶民的で良心的なのは 嬉しいですね。

それ以外のメニューも多岐にわたりますが ここまで人気が出たなら
思い切って メニューを絞った方が 客数を捌くにも効率的と思われます。

店主のおやじさんが 普通に作ってるラーメンといった感じですが
何と この夏には東京進出も果たしたようです!

で 座ってからは そう待つこともなく出て来た 牛骨ラーメンの(並)と(小)!
(小)は 子供には丁度良い量でした。

お味は 牛骨のクセがもっとあるのかと思っていましたが
意外にも あっさりした中に コクがある感じ!
そのスープが しっかりと絡まるチヂレ玉子麺が とっても良い食感で サッと食べれました。
スープも 最後まで飲み干せるほどの しつこくないもので 名前から想像するギャップにビックリ!
でも どこか懐かしい 昭和の味がするホッとするラーメンでした。
鳥取県中部地区にだけ なぜか数多く点在する「牛骨ラーメン」!
牛骨ラーメンマップを片手に また他のラーメン屋にも食べに行ってみたいものです。
by lancista | 2010-08-29 10:11 | Travel & Gourmet